畳職人

◆畳職人(畳屋)とは

畳職人の仕事は、畳の製作や、修理、敷込、販売など。

一昔、二昔まえに比べるとその需要はだいぶ減少しています。それは生活様式が洋風化してフローリングなどに変化してきたのが原因とされます。

しかし、こだわりの住宅を建築する人や、純和風の家の需要は少なからずありますので仕事自体がなくなるということはありません。

市営住宅や県営住宅の退去時は、規約で定められた畳の表替えをしなければなりませんし、24時間対応の畳張替えや海外展開をしている畳屋さんなどもあり、それなりの重要は見込めます。

なりかた・資格・収入・等

畳職人になるには、職業訓練校などで学び、畳を製作、販売している会社に就職するというケースが多い。

厚生労働大臣認定の「畳製作技能士(1・2級)」の資格を取得すれば就職に有利。

畳製作技能士(たたみせいさくぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、畳製作に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。 なお職業能力開発促進法により、畳製作技能士資格を持っていないものが畳製作技能士と称することは禁じられている。

引用元:wikipedia・畳製作技能士

 

関連記事・参照先

スポンサーリンク