郵便局長

◆郵便局長になるには

郵便局は、郵便サービスを提供する公共の施設・組織です。

日本の郵便局の定義は以下のようになります。

日本において「郵便局」と称するものは、歴史的には、逓信省、郵政省、総務省郵政事業庁、日本郵政公社と続いた国の機関であり、2007年10月1日の郵政民営化から2012年9月30日までは郵便局株式会社の事業所、2012年10月1日以降は日本郵便株式会社の事業所である。

引用元:wikipedia・郵便局

郵政民営化以前の郵便局は以下のように区別されていました。

  • 普通郵便局・・・特定郵便局長を長とする郵便局以外で簡易郵便局を除く郵便局
  • 特定郵便局・・・特定郵便局長を長とする郵便局
  • 簡易郵便局・・・日本郵便から委託された事業所
  • 集配郵便局・・・集配業務を行う郵便局
  • 無集配郵便局・・・窓口業務のみを行う郵便局

仕事内容

全国の郵便局において、郵便局長として、事務を経営的立場により管理監督する業務、及び窓口業務。

なりかた・資格・収入・等

日本郵便により常時公募制度がとられています。

常時公募により欠員が出た場合に速やかに採用することが可能になっています。

採用希望者は郵便局長採用希望調書によりあらかじめ受け付けています。書類選考により人物試験を実施する場合は、試験の期日など必要事項を採用希望者に伝えます。

尚、欠員が無い場合は採用試験は実施しないこともあります。

求められる人材として以下のように定義されています。

「プレーイングマネジャーとして郵便局経営に責任を持ち、かつ地域に密着した郵便局を通じて地域のお客さまに満足いただけるサービスを提供し、地域のお客さまの信頼を担い得る人材」

 

関連記事・参照先

スポンサーリンク