家具職人

◆家具職人とは

家具職人とは、家具デザイナーが設計した図面をもとに、たんすや机、戸棚などの家具を専門に作る職人のこと。

昔は家具も高価で財産的な扱いをして来た時もありましたが、現在では生活の変化からか、核家族化の影響からか、素材や造りを重視した高価な家具よりデザイン重視の簡単な造りの安価な家具が主流になりつつあります。

さらに家具そのものが昔に比べそれほど必要とされなくなった気もします。現在量販店などで出回っている家具は、大手メーカーの機械化による量産品です。

そのためか、家具職人は機械化されたその工場で働くようになりました。しかしいくら機械化されたとはいえ手作業を必要とする工程もあります。

なりかた・資格・収入・等

近年で見られる所得格差の影響からか、または個性を重視する時代になったからか、こだわりの家具を求める傾向が増加しているようにも感じます。

そのため、独創的な技術、センスを身につけて、こだわりを感じさせる家具を作っていけば家具職人として十分生計を立てて行けるではないかと思います。

まずは家具メーカー、家具工房等に就職して経験を積みながら技術を身につけることから始めるのが良いでしょう。

関連資格

家具作りの資格としては、「家具製作技能士」という国家資格があります。

家具手加工作業、家具機械加工作業、いす張り作業に分かれており、いずれも1級・2級があります。

家具製作技能士(かぐせいさくぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、家具製作に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。

引用元:wikipedia・家具製作技能士

 

関連記事・参照先

スポンサーリンク