パークレンジャー(自然保護官)

◆パークレンジャーとは

パークとは公園。レンジャーとは組織の隊員とか職員のこと。
パークレンジャーとは自然保護官や公園監視員のことをいいます。

アメリカやカナダでは国立公園の自然環境を守るために働いている人たちのことをパークレンジジャー(レンジャー)と呼んでいます。

日本では、環境省の地方支分部局である地方環境事務所に置かれる職、およびその職に就いた人のことをいいます。

下記はその一例です。

  • 富士山レンジャー・・・富士山の自然保護を目的に設置された、山梨県直轄の専任人員。
  • 東京都レンジャー・・・東京都の自然保護員の通称。多摩地域4地区(高尾、奥多摩、御岳、檜原)、小笠原地域2地区(父島、母島)に配置されている。
  • 神奈川パークレンジャー・・・神奈川県自然環境保全センター非常勤職員。登山道の巡視や施設の点検・補修、公園利用のマナーの伝達、動植物の見守り、等。

仕事内容

国立公園や世界遺産地域などの自然保護地域を管理するため、目的にふさわしい利用がなされるよう監督・指導を行います。

 

なりかた・資格・収入・等

環境省の自然環境局に所属する技術系職員として採用されます。

そのため、国家公務員Ⅰ種試験農学Ⅲ職、同Ⅱ種試験林学・農学、土木職のいずれかに合格する必要があります。

 

関連記事・参照先

スポンサーリンク